池上の 2023年6月4日
武蔵小山でちっちゃな幸せを提供する美容室・プティの蛭田です。
今日もご来店ありがとうございました!!
昨日小学生から友達の子がお子様のカットで来店してくれました!
なかなかバタバタしたので写真を撮り忘れてしまったのですが
お土産くれました!
まさか地元の池上にこんなおしゃれなお菓子屋が出来ていたとは。
今度行ったら寄ってみます^^
昨日小学生から友達の子がお子様のカットで来店してくれました!
なかなかバタバタしたので写真を撮り忘れてしまったのですが
お土産くれました!
まさか地元の池上にこんなおしゃれなお菓子屋が出来ていたとは。
今度行ったら寄ってみます^^
旗の台で1番人気の女性スタッフオンリーサロン
プティシュシュの佐藤です。
本日もご来店ありがとうございました!!
先日牡蠣の食べ比べをしてみました!!!
正直そんなに違いは無いんだろうなぁ。。。
なんて思っていましたが!!!
全然違いました(*´ω`*)
個人的に宮城産が濃すぎずさっぱりおいしかったです(*´ω`*)
ジュエルマカロンというまさに宝石箱や~ってやつですね!!笑
みんなで美味しく頂きました!いつもありがとうございます☆
ゴディバとコラボしてたので買ってみました^^
美味しかったです~~♪♪
昨日の休みに久しぶりにむさこの名店ボニートボニートに突撃してきました!
蛭「器変えたんですね!?
マスター「初めてか?蛭田どんだけ来てないんだよ笑」
蛭「申しわけありません!!」
といつもの暖かい叱咤激励を受け、愛を感じながらおいしくいただきました。
本日から6月ですね。
梅雨も間近ですが今月も元気に営業しております^^
そして私事で恐縮ですが、6月26日より姉妹店の自由が丘にありますプティアミに異動することになりました。
旗の台のシュシュはオープンから働かせていただき、8年目となりました。
この8年、色々な経験をさせて頂きました。
残りのシュシュでの毎日を感謝の気持ちを忘れず過ごしたいと思っております。
まだまだ未熟者の私ですが、今後とも宜しくお願い致します。
今月も、皆様にお会いできることを楽しみにしております♪
(アシスタント時代の写真がありました、懐かしいです笑)
栗野 知美
お天気も不安定で今の時期は体調がなんとなく優れない・・・
という方も多いのではないでしょうか??
私はそんな時、サウナに行ったりマッサージに行ったりして
リフレッシュに力を入れるのですが
身体の筋肉がほぐれると、なんとなく体の不調も解消される気がしています。
プティアミでも、なんとなくだるい・疲れている感じを緩和できるメニューがあります!
10分間のクリームアロマスパです♪
温めたクリームを使ってしっかり頭皮をほぐしていくスパなのですが
香りもグレープフルーツ・ローズ・ラベンダー・ジンジャーレモンから
その日の気分に合わせて選んで頂けるので
アロマの効果でもリラックス効果が期待できます♪
ヘッドスパは頭だけではなく、目や首肩のコリ・疲れをとるのにも適しているため
最近どんどん人気になってきています!
プティアミではご来店時にスタッフへ相談して頂いてもいいですが
カットやカラーに合わせて+スパでご予約いただくと確実に施術させていただけます(*^^*)
(スパ単品ですとブロー代¥1650だけ追加となります。)
どんよりした季節にも負けないようにしっかりケアしていきましょう♪
男性も女性も年齢とともに新たな髪のお悩みがでてきますよね
例えば
〇今までは直毛だったのにうねりが出てきた
〇髪にハリとコシがなくなって細くなった
〇パサつきや乾燥がきになる
〇思うようにボリュームが出なくなった
〇分け目が目立つようになった
などなど
いわゆるエイジング毛といわれる髪の毛の状態。
縮毛矯正をかけてうねりをおさえまとまりよくしたいけど、まっすぐになりすぎるのも嫌だし、全体的にペタッとしちやうのでは、、カラーもしてるしダメージが、、など心配な方も多いかとおもいます。
そんな方にもリンクの髪質改善トリートメント(酸熱トリートメント)がおすすめです!
酸の力でうねりを緩和しつつ、髪の毛にハリコシをあたえてくれます。髪の強度や水分量もアップ!
通常のトリートメントよりも持続力は長いですが、より持続させるためにも初めは1か月に1度くらいのペースで3度ほど施術させて頂くのがおすすめです。
施術後の4日間はお店からお渡しする専用のシャンプートリートメントをご使用下さい^^
一人一人の髪質や髪の状態、お悩みに合わせてトリートメントの配合を変える事のできるパーソナルトリートメントなのでより、特別感もでますね^^
ぜひご相談ください!
先日大きなメロンをいただきました^^
嬉しくてノリノリで撮ってしまいました笑
メロン沢山食べられてすごく幸せでした~
いつもありがとうございます!
もう気が付けば5月も終わりますね!年始のことが全然思い出せません。
昔はあんなに行っていたスノボーも今シーズンは行けなかったので来シーズンは行きたいと思います!